三河弁bot
【三河弁講座】
— 三河弁bot (@Mikawaben_bot) May 24, 2020
でんしんぼう
(意味)電柱のこと。関西のほうでも使われる。東京の人間は使わない。
(用例)でんしんぼうで頭を打ってまったにー!!ど痛いわー!!
Oh!万国共通後かと....
【三河弁講座】
— 三河弁bot (@Mikawaben_bot) May 24, 2020
でんしんぼう
(意味)電柱のこと。関西のほうでも使われる。東京の人間は使わない。
(用例)でんしんぼうで頭を打ってまったにー!!ど痛いわー!!
額田軍
愛知県の東三河地方に額田郡とういうところがあったげな。額田町が市町村合併で岡崎市になってしまい、残った幸田町だけで「額田郡」だったそうだげな。そこで額田郡を盛り上げるんだそうだげな。まじか!
0コメント