2020.02.20 11:48どいてー「どいて」じゃないです。痛いんです。しかも「弩級に痛い」んです。漢字で書くと「弩痛え」です。痛さのスケールがでっかいですね。とてもつまらないことも「どたりー」と言います。つまらない、の方言「たるい」に「弩級」の「弩」がつくので、底知れずのつまらなさを表します。「とても」のことを「でらくしゃ」とも言い換えます。「弩級」の弩がついた「えらい(...
2020.02.20 11:43けっくらかしやがる分かります?三河弁です。漢字を添えるなら「蹴っくらかしやがる」です。蹴っ飛ばしてる様子を言っています。少々雑にそこいら辺のものを足で退ける時にも言います。好きな方言です。
2020.02.04 08:20岡額大会額田郡に住まう学生諸君は、岡崎市も含めた地域全般で、スポーツなどの大会が催されるので、郡民諸氏は「岡崎額田の大会」略して「岡額大会」と呼んで、負けるもんかーって熱を入れるのですが、高校以降になると郡民諸氏が呼んでいた「岡額大会」などというものは存在せず、岡崎市民は普通に「市民大会」と呼んでいたことを知り、不覚の涙を流す者がいたとかいないと...
2020.02.04 07:34額田軍始動ののろしなんせ奥ゆかしいのです。岡崎、蒲郡、西尾に挟まれて、こじんまりやってきてましたが、もーそーはいかん。声を上げます。うおーーー。額田県っていうのがあったって、八十亀ちゃんでも言っとったでしょぉ?けっこう古い昔からの名前なんだで、もうちっと大事にせんとあかんと思うじゃんね。ほんだもんで大事にしてみるじゃんね。